ミューズ・セッション エピソード3

 October 27, 2021
カテゴリ: ミューズ・セッション

わたしと天然石の出逢いからの

ストーリーをお話しさせていただきますね。
エピソード.3

花冠とワイヤーと、私の旅のはじまり

今だから言えるのですが──
振り返ってみると、なかなか面白い話です。

でもその当時は、何がなんだか分からないまま、ただ夢中で前に進んでいました。

ノートに「夢の続きを叶えたい」と書いた私は、
やがて、天然石のワイヤーペンダントと出会いました。
そして気づけば、その制作に夢中になっていたのです。

自己流でつくった作品に、
「いいね」と言ってくれる人がいて、
さらには「買いたい」と言ってくれる人まで現れた──
それはもう、驚きと喜びの連続でした。

同時に、心の中にはこういう気持ちもありました。

「わたしでいいのかな?」

実のところ、当時の私はまだまだ自信がなくて。
でも、「作れる喜び」がその不安を、軽やかに超えていったのです。

制作をしているときの感覚は、まさに人生の“新感覚”。

ある日ふと思いました。
「今じゃなくて、子どもの頃のような気持ちで作った方がいいかもしれない」

自分に問いかけてみました。

「いつの気持ち?」
「小学6年? 3年? 幼稚園?」

そんなふうにたどっていった先に、ふっと思い出したのです。
5歳か6歳の頃、田んぼのそばで夢中になって作っていた

シロツメクサの花冠

あの時の、
「ただ好きだから」「夢中になれるから」
という気持ち──
ワイヤーを巻くときの感覚に、どこか似ていたんです。

気づけば心はスッキリと晴れて、こう思えました。

「今こそ、自由な感覚を最大限に働かせて、
イマジネーションを思いのままに使いながら、
わたしらしい旅へ出よう。」

そうして始まった、ワイヤージュエリーの旅。
それは今も変わらず、あの花冠を作っていた頃のような、
無邪気で、しあわせな時間のままです。

あなたも、
子どもの頃のイマジネーションがふっとわいてきたら、
そっと外に出してあげてくださいね。

きっと、それが新しい旅の始まりになるはずです。
::::::::::::::::::::::::::::::
お読みいただき
ありがとうございます。

長谷川真由美

::::::::::::::::::::::::::::::